数年、数十年先――あなたにとっての理想の彼女がラブドールになるかもしれない?

DMM(FANZAのリアルドール大特集という広告を目にし、リアルドール(ラブドール)と呼ばれる男性向け快楽商品の息を呑むほどの美しさに驚かされました。

この美しい造形美にAI機能が組み込まれ、
さらにロボットテクノロジーと融合されれば、
恋愛対象がヒューマンからヒューマノイドへと
変わる人も出てくるでしょう。



現在の文明が存在している要因のひとつは、
様々な欲望を満たしたいという願望から発展してきたのではないかと考えられます。

人間の三大欲求とされる食欲 睡眠欲 

そして

性欲

男性の性欲を満たすための商品やサービスは多数存在しており、市場規模も数兆円規模に成長しています。それだけ需要という欲望が存在しているからなのでしょう。

需要に応じて供給側も、常に新商品や新サービスを提供し続けています。そんな中、FANZAのサイトで見かけたリアルドールの美しさと完成度の高さに衝撃をうけました。

少年時代、
川原の橋の下で見つけたアダルト雑誌(ビニ本)には、「ダッチワイフ(南極◯号)」と呼ばれるビニール製の人形が掲載されていました。

それが今や、美しい容姿とリアルな肌触りを兼ね備え、性的な用途だけでなくコレクションとしても求められる存在になっています。

また、リアルドール専門の性風俗店も
存在するようです。


[広告]


美しくリアルな造形美のリアルドールに、
進化発展を続けるAI技術とロボット工学が
融合されれば、例えば映画
エクス・マキナ/EX MACHINAに登場する、
人工知能搭載の人型ロボット[エヴァ]のような
ヒューマノイドが現れる可能性があります。

そうなれば、恋愛対象がリアルな女性から
ラブドールに変わってしまう男性が多数
出てくるでしょう。

ヒューマノイドの誕生はもう少し先の話かもしれませんが、リアルドールに対話型AIが搭載され、会話という双方向の意思疎通が可能になれば、快楽だけでなく心も満たせる存在になるのではないでしょうか。

ただ懸念されるのは、リアルな恋愛から離れてしまう人が増え、種の存続に多大な影響が出る恐れがあることです。

さらに、この流れが遺伝子工学という神の領域と呼ばれる分野の扉を開くきっかけになるのかもしれません。

もしかすると...
その扉はすでに開かれているかも???


[広告]


あなたは、この造形美で会話ができるとしたら、
リアルな人間とヒューマノイド、
どちらを選びますか?

私は自問してしまいます。
なぜなら、
私は老いていくが、
ドールはいつまでも変わらずにいるから…

でも 動くことも出来るとしたら...


ブログ内にアップしている画像は、すでに販売終了となっている場合もございます。
ご了承ください。


※ブログ内で、使用してます画像などに問題がありましたら[CONTACT]より連絡をお願いします。取り下げ、削除など早急に対応します。


[広告]


[広告]


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です